金属サイディングカバー工事と屋根塗装工事をご依頼いただいた、大和市上和田にお住まいのC様邸です。
今回は金属サイディングカバー工事をについてご紹介いたします。
C様邸、もとは1階2階部分でパターンを変えているサイディング外壁でした。
10年程前に塗装によるメンテナンスをされていましたが、施工前の現地調査で伺ったところによると、経年によりチョーキング現象や塗膜の膨れ・剥がれ等が見られました。
広範囲で傷みが発生しておりましたので、塗装でのメンテナンスには限界があり、既存の外壁の上から新しい外壁材を重ねて施工する「カバー工法」をご提案させていただきました。
新設するサイディング材はYKKAPの金属サイディング、アイアンベールシリーズの「カーレ」です。
ガルバリウム鋼板でできたアイアンベールシリーズは、大変軽いので建物への重量負担があまりかからず、耐震性に優れています。
また、耐久性にも強く経年による変化が大変少ないので、メンテナンスにかかる負担が他の外壁材に比べ軽くなります。
「カーレ」は光沢のある正方形タイルのような模様でデザインされており、シャープで洗練されたモダンスタイル住宅を装うデザインとなっています。
お選びいただいたカラーはシルバーです。
今回はワントーンでの施工をご希望になられました。
ここで、金属サイディングカバー工法施工の工程をご紹介いたします。
まずは既存の外壁の上に、透湿防水シート(フクビ:スーパーエアテックス)を全体に張り付けます。
スーパーエアテックスは、外部からの水分を抑える防水性と、内部からの湿気を通す透湿性を兼ね備えた透湿防水シートです。
この上に新たにサイディングを重ねる事になりますが、この透湿シートを施す事で結露から建物をしっかりと守ります。
この後、先にご紹介しました金属サイディング材を施工していきます。
継ぎ目には耐用年数30年と言われている高耐久シーリング「オートンイクシード」を採用しました。
また、屋根塗装、付帯部(軒天井、破風板、金物等)も塗装を施し、雨樋も新規交換をして、C様邸のお住まいの寿命が更に延び、大変スタイリッシュな仕上がりとなりました。
金属サイディングは、塗装やデザインを施された金属板に断熱効果も備わっています。
塗料では補えない機能性も金属サイディング材には付与できているためコストパフォーマンスが良く、大変人気のある建材となっております。
担当:平野
住まいの外装リフォーム GAISO(ガイソー) トップ > 施工事例 > 大和市 C様|外壁金属サイディングカバー工法
施工事例
大和市 C様|外壁金属サイディングカバー工法
大和市 大和市 C様 外壁サイディングカバー 付帯部塗装 屋根塗装 雨樋交換工事




エリア | 神奈川県大和市 |
---|---|
お客様 | 大和市 C様 |
工事内容 | 外壁サイディングカバー 付帯部塗装 屋根塗装 雨樋交換工事 |
工期 | 27日間 |
リフォーム費用 | 総額230万円 |
仕様 | 金属サイディング:YKKAPアイアンベール カーレ 透湿シート:フクビスーパーエアテックス シーリング:(オートンイクシード) |
築年数 | |
坪数 | |
施工 | ガイソー大和店 |



