座間市ひばりが丘にお住まいのN様邸です。
この度、屋根修繕・塗装工事のご依頼をいただきました。
施行前の現地調査では、棟板金が全体的に歪みが見られたのと、一部はめくり上がるように浮いていて、雨漏りするのも時間の問題というような状態でした。
スレート瓦も経年により塗膜が劣化してきていて、色あせや藻のような汚れも発生していました。
一部に欠けやひび割れがみられましたが、それほどのダメージは無かったので、今回は瓦の補修と棟板金の交換、塗装にてリフォームさせていただきました。
まずは棟板金の交換工事からはじめました。
古い板金を取り外し、内部にある貫板(下地材)も取り外します。
長い間被さっていた板金です。内部には汚れが溜まっておりますので綺麗に掃除をしてから新しい板金を取り付けます。
まずは、下地となる貫板の設置です。
今回採用した貫板は樹脂製の「タフモック」。
従来の貫板は木材ですが樹脂製の貫板は水に強いので、水分による腐食を防げます。
その後、必要な加工を施して板金を被せます。
サビに強いガルバリウム鋼板を採用しました。
棟と役物の取り合い部分をコーキング処理して完成です。
続いて、屋根塗装の工程に入りますが、その前に下地処理として屋根全体を綺麗に洗浄します。
マルセイテックでの下地処理ではバイオ高圧洗浄が標準仕様。
オリジナルの洗浄液「ガイソーパワークリーナー」を使って、通常の高圧洗浄では落としきれない汚れも根こそぎ除去します。
よく乾いた数日後、塗装をしていきます。
今回の屋根塗装でご提案させていただいた塗料は、「ガイソールーフガードフッ素」です。
傷みのある屋根にも、しっかりとした防水塗膜を形成することができ、汚れにも強く高光沢な塗膜を維持することができます。
N様がお選びになられた色はR-03、濃いめのレンガ色。
新設した棟板金にも塗装し、ひび割れや欠けのあった部分はしっかりと補修をしてから塗装をしました。
高耐久の「ガイソールーフガードフッ素」は一度の施工で長きに渡り屋根を守れるので、経済的にも大変お得な塗料です。
下塗りには上塗り塗料にマッチする「ガイソールーフシーラー」を施工しました。
下塗り・中塗り・上塗りの3回塗りを施し、完成です。
火災保険を利用してリフォームできましたので、費用負担も少なく、本当に良かったですね。
担当:小島
住まいの外装リフォーム GAISO(ガイソー) トップ > 施工事例 > 座間市ひばりが丘 N様|屋根修繕塗装工事
施工事例
座間市ひばりが丘 N様|屋根修繕塗装工事
座間市 座間市ひばりが丘 N様 屋根修繕工事 屋根塗装工事




エリア | 神奈川県座間市 |
---|---|
お客様 | 座間市ひばりが丘 N様 |
工事内容 | 屋根修繕工事 屋根塗装工事 |
工期 | 6日間 |
リフォーム費用 | 総額21万円(火災保険利用) |
仕様 | 屋根塗装 上・中塗り:ガイソールーフガードフッ素(R-03) 下塗り:ガイソールーフガードシーラーNEO 棟板金:ガルバリウム鋼板 |
築年数 | |
坪数 | |
施工 | ガイソー大和店 |



