1.工事の完成品質満足度は?
満足 ❺➃③②① 不満
2.工事職人のマナー満足度は?
満足 ❺➃③②① 不満
3.工事職人の技術満足度は?
満足 ❺➃③②① 不満
4.営業担当のマナー満足度は?
満足 ❺➃③②① 不満
5.営業担当の提案内容満足度は?
満足 ❺➃③②① 不満
6.マルセイテックの信頼満足度は?
満足 ❺➃③②① 不満
7.ホームページ掲載にあたってお名前の掲載をどのような形でご協力いただけますか?
漢字フルネームOK 頭文字のイニシャルOK ●名字のみの頭文字イニシャルOK
担当スタッフからの一言
K様、大変お世話になりました。
オール5の評価をいただき恐縮ではございますが大変嬉しく思っております。
ご用命いただき、本当にありがとうございました。
この度、K様邸におかれましては、まずは棟板金、スレート瓦、天窓の修繕、外壁一部の修繕をして、それから塗装の工程に入りました。
塗料は屋根・外壁とも弊社オリジナルの無機塗料を採用です。チョーキング現象もみられるほどの傷んだ塗膜に艶が蘇りました。
また、サイディング外壁の継ぎ目に施してあったシーリングはかなり劣化しておりましたが、すべて高耐久のシーリング材で打ち直し、外壁全体の耐久性がグンとアップいたしました。
住まいの外装リフォーム GAISO(ガイソー) トップ > 施工事例 > 相模原市 K様|屋根塗装工事
施工事例
相模原市 K様|屋根塗装工事
相模原市 相模原市 K様 屋根塗装工事




エリア | 神奈川県相模原市 |
---|---|
お客様 | 相模原市 K様 |
工事内容 | 屋根塗装工事 |
工期 | 13日間 |
リフォーム費用 | 総額102万円 |
仕様 | |
築年数 | |
坪数 | |
施工 | ガイソー大和店 |





相模原市にお住まいのK様邸です。
屋根と外壁の塗装工事をご依頼いただきました。
今回は屋根塗装工事のご紹介です。
現地調査に伺ったところ、棟板金の浮きや釘抜け、スレート瓦のクラックや欠けが見られましたので、修繕・補修をしてから塗装の工程に入りました。
まずは下地処理です。屋根全体を弊社オリジナルのバイオ高圧洗浄で長年蓄積された汚れを根こそぎ落とします。
完全に乾ききってからシーリング材(オートンイクシード)で瓦と棟板金の傷み部分を修繕・補修。
その後板金や雪止めといった金物類に錆止めを塗っていきます。
続いて屋根全体の塗装の工程に入ります。
塗装は手塗りローラー工法3回塗りで、下塗りにはGWルーフシーラーを採用です。
こちらのシーラーは、傷みのある下地を修復(保護)する働きがあり、この上に施す主剤(中塗り・上塗り材)の密着力を高める効果もあります。
下塗り材がよく乾いてから、いよいよ主剤を中塗り・上塗りと2回塗っていきます。
ご提案させていただいた主剤は、最新の技術の無機・有機ハイブリッド技術により圧倒的に強力な無機塗料の「ガイソールーフガードネオMUKI」です。その無機成分により強靭な塗膜を形成。又、親水性塗膜を作るので、放っておいても雨水等で勝手に汚れを洗い流す「セルフクリーニング機能」も備わっています。汚れが付着しにくく、ずっと綺麗な屋根の状態を保つことができるので、人気の塗料となっています。
お客様は濃いグレー色をお選びになられました。日光の当たり具合によって明るく見えたり暗く見えたりと意匠性のある色味です。
艶ありの塗料ですので、光沢がまるで葺き替えたかのような仕上がりとなりました。
屋根と外壁の塗装工事をご依頼いただきました。
今回は屋根塗装工事のご紹介です。
現地調査に伺ったところ、棟板金の浮きや釘抜け、スレート瓦のクラックや欠けが見られましたので、修繕・補修をしてから塗装の工程に入りました。
まずは下地処理です。屋根全体を弊社オリジナルのバイオ高圧洗浄で長年蓄積された汚れを根こそぎ落とします。
完全に乾ききってからシーリング材(オートンイクシード)で瓦と棟板金の傷み部分を修繕・補修。
その後板金や雪止めといった金物類に錆止めを塗っていきます。
続いて屋根全体の塗装の工程に入ります。
塗装は手塗りローラー工法3回塗りで、下塗りにはGWルーフシーラーを採用です。
こちらのシーラーは、傷みのある下地を修復(保護)する働きがあり、この上に施す主剤(中塗り・上塗り材)の密着力を高める効果もあります。
下塗り材がよく乾いてから、いよいよ主剤を中塗り・上塗りと2回塗っていきます。
ご提案させていただいた主剤は、最新の技術の無機・有機ハイブリッド技術により圧倒的に強力な無機塗料の「ガイソールーフガードネオMUKI」です。その無機成分により強靭な塗膜を形成。又、親水性塗膜を作るので、放っておいても雨水等で勝手に汚れを洗い流す「セルフクリーニング機能」も備わっています。汚れが付着しにくく、ずっと綺麗な屋根の状態を保つことができるので、人気の塗料となっています。
お客様は濃いグレー色をお選びになられました。日光の当たり具合によって明るく見えたり暗く見えたりと意匠性のある色味です。
艶ありの塗料ですので、光沢がまるで葺き替えたかのような仕上がりとなりました。