大和市 O・T様|バルコニー防水工事
エリア | 神奈川県大和市 |
---|---|
お客様 | 大和市 O・T様 |
工事内容 | バルコニー防水工事 |
工期 | 10日間 |
リフォーム費用 | 総額159万円(外壁塗装工事等全て含む) |
仕様 | TOTOパーセアMUシリーズ |
築年数 | |
坪数 | |
施工 | ガイソー大和店 |
大和市にお住まいのO様邸です。
築15年で外壁塗装工事をご依頼いただきましたが、ベランダも経年劣化が気になっているとの事。
早速現地調査に伺ったところ、施行前のバルコニーはセラミックタイルに藻などの汚れが多く付着、凸凹に歪んでいる状態でした。
防水機能も低下していて欠けている所もあり、外壁塗装と一緒に張替えをするのに良いタイミングで、こちらの工事もご提案させていただきました。
■施行前
経年による汚れの付着と色褪せ、ガタガタした床面で隙間も酷く空いていて、雨漏りするのも時間の問題でした。
まずは、この既存の床面を全て撤去します。
■既存タイル撤去
どんどん撤去していきます。
長年の汚れが溜まりに溜まっておりました・・・。
そして、タイルの下から塩ビシートが出現。
汚れやゴミをしっかりと取り除いていきます。
最後に洗浄をして下地を整えます。
■新規塩ビシート貼り付け作業
洗浄して綺麗になった既存の塩ビシートの上に、新しい塩ビシートを施工していきます。
接着材の役割がある下塗り材を下地に塗って、新しい塩ビシートを貼ります。
こんな感じでどんどん貼っていきます!
ドレン周りもシートを貼ってから綺麗に整えていきます。
こちら新規塩ビシート施工後です。
続いてこの上に不織布シートを貼っていきます。
ジョイントシールでしっかりと貼り付けます。
続いて、新規のタイルを施工していきます。
■新規タイル施工 (TOTOのパーセアMUシリーズ)
ご提案させていただいたタイルは、TOTOのパーセアMUシリーズ。
焼き物らしく1枚1枚異なる風合いがオシャレなセラミックボードです。
汚れも落としやすいので、美しさを長く保ちます。
ところで皆様はバルコニーとベランダの違いはご存じですか?
決定的な違いは「屋根」が有るか無いかです。
ベランダは、建物の外側に張り出した屋根付きの歩行可能なスペースの事で、窓やドアなどによって隔てられており、屋根や庇、軒などの下に隠れる部分の事を言います。
分かりやすいのがm戸建ての2階にある洗濯物を干したりする屋根付きのスペースです。
また、マンションの場合は1階でも上に屋根があれば「ベランダ」と呼びます。
上の階のベランダが、下の階の屋根という構造になっているので、建物の側面がフラットになっているタイプのマンションであれば、全て「ベランダ」ということになります。
ベランダには屋根があることに対してバルコニーには屋根がありません。
2階以上(地表より高い階)であり、手すりがあるスペースの事を言います。
一般的にベランダよりもバルコニーの方が広くなります。
なぜかと言うと、ベランダの屋根が上の階のベランダ部分であるという事に対し、バルコニーは屋根がない分、外側にせり出して造られているためです。
また、せり出し部分関しては建物の内側・外側と問わないので、劇場の2階席などもバルコニーと呼ばれます。
ちなみに「ルーフバルコニー」のルーフは、下の階の屋根を意味していて、マンションでよく見られる下の階の屋根を利用した広いスペースは、ルーフバルコニーと呼びます。
■施工後
バルコニー立ち上がり部分の外壁サイディングも一緒に修繕しました。
板金を施工して防水性もアップしています。
以上で完成です!
明るいバルコニーに生まれ変わりましたね。
バルコニー防水リフォームのタイミングは5年~10年くらいと言われています。
10年過ぎると床面は劣化してきてしまうものです。
今回はタイル貼りのベランダ施工でしたが、通常のベランダ床面の場合、こまめにメンテナンスをしていれば防水層を作り直す必要はなく(程度にもよりますが・・・)トップコートのみの施工で済みます。
そのほうがコストもかかりませんので、日頃ベランダをチェックしていただくのが良いと思います。
マルセイテックではベランダ床面等の点検も無料で行っております。
どうぞお気軽にお問合せください。
満足 ❺➃③②① 不満
2.工事職人のマナー満足度は?
満足 ❺➃③②① 不満
3.工事職人の技術満足度は?
満足 ❺➃③②① 不満
4.営業担当のマナー満足度は?
満足 ❺➃③②① 不満
5.営業担当の提案内容満足度は?
満足 ❺➃③②① 不満
6.マルセイテックの信頼満足度は?
満足 ❺➃③②① 不満
7.ホームページ掲載にあたってお名前の掲載をどのような形でご協力いただけますか?
漢字フルネームOK 頭文字のイニシャルOK ●名字のみの頭文字イニシャルOK
ガイソー大和店
担当:平野孝喜
また、お忙しい中アンケートへのご協力、そして高評価をいただき重ねてお礼申し上げます。
O様邸におかれましては、外壁塗装とバルコニー外壁修繕・防水工事をさせていただきました。
外壁の塗装には最強塗料と言われている無機成分にフッ素を配合した弊社オリジナル「ガイソーウォール無機Z」を採用しました。
耐用年数20~25年という高耐久塗料ですので長きにわたって美観を保ちます。
バルコニーも床面内部からシート防水を施してから新しいタイルに張替えました。
アフターフォローではまたお世話になります。
お困り事がございましたら、いつでもご連絡ください。
今後ともよろしくお願いいたします。
高耐久塗料から超耐久の屋根材まで
外装リフォーム専門店ならではのプランを
ご提案致します。
各リフォームコーナーの入り口はコチラです!